![]() ![]() ![]() |TOP| |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
防災教室 |
会員と学習者を対象に、地震や避難について実践的な体験をしてもらうため、防災センター等を利用して、「防災教室」を開催する。
|
Picture ![]() |
|
|||
---|---|---|---|---|---|---|
日本人区民と近隣に住む外国籍区民とが、日本文化、外国文化について話し合い、多分化共生のまちづくりを推進する。 鶴見区社会福祉協議会の区域連携推進事業として実施する。
|
Picture ![]() |
|||||
会員と学習者を対象に、バス旅行を通して、日本の文化・風習に触れる場と国籍を超えた国際交流の場を提供する。
|
Picture ![]() |
|||||
東高校茶道部に協力を依頼して、会員と学習者を対象に、日本の文化である茶道を通して、地域の人たちとの交流の場を提供する。 |
Picture ![]() |
|||||
パーティー |
会員と学習者を対象に、パーティーを開催して、国際交流の場を提供する。 |
Picture ![]() |
||||
学習者とその家族を対象に、地域の着付けボランティアに協力を依頼し、
日本の文化である着物を体験してもらう。
| Picture ![]() |
一品持ち寄りパーティー・茶道体験・着物体験などのイベントを通して国際交流を深めています。
国際理解講座やバス研修旅行も企画しています。
お問い合わせは、事務局まで。